| 2進数 | コンピュータ内部では、電流の有無や電圧の高低等によってデータを認識し、処理しています。 電流の有無や電圧の高低などによって認識されたデータは、「0」と「1」で組み合わされた数値で表現されます。 |
|---|---|
| 8進数 | 2進数は「0」と「1」の羅列のため、人間にとって使い易いように「0」~「7」の数字を使ったのが「8進数」です。 |
| 10進数 | 2進数は「0」と「1」の羅列のため、人間にとって使い易いように「0」~「9」の数字を使ったのが「10進数」です。 |
| 16進数 | 2進数は「0」と「1」の羅列のため、人間にとって使い易いように「0」~「9」の数字と「A」~「F」のアルファベットを使ったのが「16進数」です。 |


| 2進数 | 10進数 | 8進数 | 16進数 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 0 |
| 1 | 1 | 1 | 1 |
| 10 | 2 | 2 | 2 |
| 11 | 3 | 3 | 3 |
| 100 | 4 | 4 | 4 |
| 101 | 5 | 5 | 5 |
| 110 | 6 | 6 | 6 |
| 111 | 7 | 7 | 7 |
| 1000 | 8 | 10 | 8 |
| 1001 | 9 | 11 | 9 |
| 1010 | 10 | 12 | A |
| 1011 | 11 | 13 | B |
| 1100 | 12 | 14 | C |
| 1101 | 13 | 15 | D |
| 1110 | 14 | 16 | E |
| 1111 | 15 | 17 | F |
| 10000 | 16 | 20 | 10 |