企業とは、営利目的の経済活動を行う組織のことです。企業=会社というイメージもありますが、会社というのは商法で定められた株式会社、合名会社、合資会社、有限会社の総称で、会社は企業ですが、企業は会社とは限りません。
職能別組織 | もっとも一般的な組織形態で、生産・販売・経理など職種別の専門機能を持った部門で編成される。 |
---|---|
事業部制組織 | 製品別や顧客別、地域別に分け、それぞれが独立採算的に利益責任と業務遂行に必要な機能を持つ組織で編成される。 |
プロジェクト制組織 | 本来の組織とは別に、臨時に編成され、目的達成後は解散する。プロジェクト間などの横の繋がりが難しい。 |
マトリックス組織 | 職能別組織に属しながら、プロジェクトに参加するような形態。複数の管理者のもとで作業するので注意が必要。 |
※ アウトソーシングとは企業の一部を外部業者に委託すること
※ SFAとはデータベースなどを利用して効率化
階層構造になっている組織形態のことで、通常、指揮命令系統は1つです。
軍隊組織から端を発し、権限の大小の順で組織構成が成り立ちます。指示は上から下へと降ります。
職種別の専門機能を持った部門で構成されます。
仕事内容によって、ライン部門とスタッフ部門に分類されます。
製品別、地域別、顧客別といった事業単位ごとにトップ・マネジメント層がもつ権限を大幅に委譲し、個別に利益責任をもつ組織です。事業部ごとに業務遂行に必要な職能をもちます。
ヒト・モノ・カネなどの事業活動において必要な機能をそれぞれのカンパニーに権限委譲し、あたかも社内に独立した会社が自立的に運営されているような組織形態です。
リソースが分散しがちなため、全社最適化がとりづらくなるというリスクがあります。
一人のメンバが同時に2つ以上の部門に所属する組織で編成されます。
プロジェクト管理と各職能部門との活動との調和を図り、部門間の柔軟な人的交流を狙います。
複数の管理者のもとで作業するので、指揮命令系統で混乱が生じることがあります。
本来の組織とは別に、各種の専門的な能力を持つ人材によって臨時に編成されるものです。
一時的な組織なので、目的を達成した時点で解散されます。