K-fix Learning & Playing

基礎理論


小数の表現方法

小数部を特定の位置で固定して表現する固定小数点数があります。

整数部と小数部のビット数が限られるので、表現できる限度があります。

小数の表現方法

浮動小数点数形式

小数点数を「符号」、「指数部」、「仮数部」の3つで表します。

浮動小数点数形式
符号部 数値が正か負かを表す
指数部 基数のべき乗を2進数で表し、負のべき乗は2の補数を使う
仮数部 小数点以下の数値を表し、正規化しておく
<例題>

10進数0.375を浮動小数点形式で正規化しなさい。ただし結果は32ビットで16進数表記とする。

① 0.375を2進数表現すると0.011となる。これは、0.011×20とも表現できる。

② この値を、0.11×2-1とする。(正規化する)  ※正規化しないと誤差が出る。

③ ここで、浮動小数点の形式を「符号1ビット、指数7ビット、仮数24ビット」と仮定する。(32ビットになるように)

符号:正の数なので「0

指数:2-1で、指数は-1。負なので2の補数「1111111

仮数:0.11の「0.」を取り除き、下位ビットに0を埋めて
         「110000000000000000000000

④ これを並べると
   「0  1111111  110000000000000000000000」となり、
   16進数表現に変換すると、答えが「7FC00000」となる。