K-fix Learning & Playing

ショート動画


選択操作を効率的に!

Wordで文書内の文字を編集する場合、必ず編集する箇所を選択します。基本選択では、マウスのドラッグ操作で行います。効率よく選択できる方法を覚えておくと、編集作業も素早く行えます。以下の操作を習得しておきましょう。

マウス操作 内容
Wクリック 1単語を選択(単語の上でWクリック)
左余白でクリック 1行全体を選択
左余白で下、または上へドラッグ 連続した行を選択
左余白でCtrlキーを押したままクリック 離れている行を選択
左余白でWクリック 1段落を選択
左余白でトリプルクリック 文書全体を選択
Ctrl + A 文書全体を選択
Alt + ドラッグ 矩形状に選択
Ctrl + F(検索機能) 文書内で同じ文字を選択
Ctrl + H(置換機能) 文書内の同じ文字に別の文字や書式を設定

上の表の「左余白」が分からない時は、文書の左側の空白にマウスを移動すると"白い右矢印"が表示されます。その領域が左余白となります。
Wordのバージョンによって「Ctrl+F」を実行すると「ナビゲーションウィンドウ」が表示されます。その場合は、上部の検索欄に検索したい文字を入力して確定すると、結果として検索された文字の段落一覧が表示されます。
動画では最初に文章を作成しています。この方法は、日本語入力OFFの状態で「=rand()」と入力してEnterキーを押します。引数を入れない場合は5段落作成されます。引数内に「3」と入力すると3段落の文章が作成されます。